2022/04/08 20:48

縁貼りをしました

本日は下駄箱のパーツの縁貼りをしました。あまりにも納期が短くて時間がないので急ピッチで作業を進めております。また明日も頑張ります。

2022/04/06 21:16

低メラのカット作業

本日は朝から扉の穴加工をした後に、次の現場の前準備として低圧メラミンのカットをしました。毎年3月一杯が繁忙期で4月から仕事量が下火になるのですが、今年はありがたい事にかなりの仕事量でとても助かってお...

2022/04/05 21:13

オーダー家具の製作

本日はオーダー家具で図面を収納する為の家具を製作しました。本体はホワイトのポリ合板を使用してフラッシュ構造で製作しました。寸法が、W900×D900×H500でかなりの収納が可能になります。本体は全て化粧という...

2022/04/04 22:11

本日はダボ加工をしました

本日は朝から棚板のダボ穴加工をしました。納期が迫っている現場が他にもあるのでのんびりもしてられません。今ある仕事を確実にこなしていきます。明日も頑張ります。

2022/03/31 23:25

省スペース型の玄関収納

本日は奥行きの狭い場所に設置が可能な下駄箱の紹介になります。現在製作中の下駄箱ですが、結構奥行きが小さくて、棚板を斜めにしないと下駄箱に入らない。という収納を現在製作中です。また出来上がったら連絡...

2022/03/30 18:47

吊戸棚の製作をしました

本日は吊戸棚の穴加工と蝶番付け加工をしました。マンションのトイレ内に使用する吊戸棚になります。トイレットペーパーや洗剤などを収納するのに使用します。朝から加工を始めた訳ですが、急にコンプレッサーと...

2022/03/28 21:55

カマチ組の塗装扉でカップボード製作

先日MDF下地で製作した扉が塗装屋さんから返ってきたので組み立て終わったキャビネットに取り付けしました。上は吊戸棚で、これは3段引き出でかなりの収納が可能です。カマチ組したフレームにサンメントを付けま...

2022/03/23 22:27

洗濯機収納を納品してきました

本日は以前製作した洗濯機収納を納品してきました。左側には洗剤や服の収納が出来、右には洗濯機を収納し台ごと引き出せる仕様になっており狭いスペースでも多くの収納が出来る優れものです。更に台は蓋式になっ...

2022/03/20 23:53

休日出勤

本日は休日出勤で家具の組み立てをしました。明日の積み込みに間に合わせるため、他の職人さんも休日返上で出てもらいなんとか目処が立ちました。いつもとても感謝しております。

2022/03/16 22:23

別注で下駄箱を製作しました

本日は低圧メラミンを使用してマンションで使用する下駄箱を製作しました。今回の下駄箱は棚板が全て固定棚仕様になっており台数は少ないですが、加工に時間がかりました。この後も他の仕事が控えておりもたもた...

2022/03/15 23:07

クレビティヒンジを使用した開閉扉の製作

本日はクレビティヒンジを使用した開閉扉を製作しました。この金物はトイレの扉などでよく使用され両方に開閉する事が可能です。今回は椅子のレザー貼りを専門にしておられるところに下地を持ち込んでレザー貼り...

2022/03/12 23:21

分電盤付き下駄箱を出荷しました

本日は組み立てた下駄箱を出荷しました。分電盤付きの下駄箱で天井や側面にも点検口の付いた結構作りが細かい下駄箱でしたので通常の下駄箱に比べて製作に時間がかかりました。が、なんとか出荷出来ました。また...

2022/03/10 22:34

本日の作業内容は

本日は下駄箱の点検口の開口作業と組み立て作業をしました。開口が終わったら、開口部の蓋をするための板をカットしました。四角全てR加工をしないといけないため、結構大変な作業になってきます。その加工もなん...

2022/03/09 23:27

パーチクルボードについて

本日は下駄箱の点検口の開口作業をしました。いつものように治具を使用して、ひたすら穴あけをしました。材料がパーチクルボードという事もあり刃物がすぐ切れなくなるのが難点です。パーチクルボードは木材のチ...

2022/03/08 22:56

組み立て作業しました

本日も引き続き下駄箱の組み立て作業をしました。2現場分の組み立てなので結構な量がありますが、もう一息で組み立ても終わりそうです。あと下駄箱の棚板に使用するプラスチックの棚板(プラ棚)をカットしました...